今回の記事では、平手派(てち)と反平手派は誰?漢字欅とひらがなけやきを紹介していきます。
欅坂46は笑わないアイドルとして、思春期の葛藤や集団の中での生きにくさをクールな衣装やダンスで表現してきました。
絶対エースとして平手友梨奈さんの存在が高まる中で、神化してしまい平手派と反平手派に分かれていきました。
平手友梨奈さんの強さに管理者は、尊敬を覚えるほどですが、世間の目はどうなのでしょうか?
その他にも気になることで、漢字欅とひらがなけやきも紹介していきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
平手派(てち)と反平手派は誰?
【芸能】グループ内で孤立…“神格”平手友梨奈「欅坂46脱退」の今後 https://t.co/cw0MwwqzxN #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) February 6, 2020
欅坂46の中でも平手友梨奈さんの存在感が高まるにつれて、メンバーも周囲のスッタフも腫れ物に触るように接するようになり、彼女の周りには複数の付き人がいたそうですね。
その中でメンバーは平手友梨奈さんを教祖扱いするグループと、その扱いに不満を持つグループとに分かれていたそうです。
これが平手派と反平手派と言われる実態でしょう。
それでは、平手派と反平手派を見ていきましょう!
平手派
- 上村 莉菜
- 小林 由依
- 土生 瑞穂
- 守屋 茜
- 渡邉 理佐
- 志田 愛佳
- 斎藤 冬優花
反平手派
- 石森 虹花
- 尾関 梨香
- 小池 美波
- 佐藤 詩織
- 菅井 友香
- 長沢 菜々香
- 原田 葵
- 渡辺 梨加
- 井上 莉名
- 関 有美子
- 武元 唯衣
- 田村 保乃
- 藤吉 夏鈴
- 松田 里奈
- 松平 璃子
- 森田 ひかる
- 山崎 天
色々と調べた結果、このように分かれていると思われます。
平手友梨奈(てち)さんがセンターをつとめて、成長すればするほど周りとの溝は深まり、同時にわがままになっていったと言われているそうです。
それを強調する事案として、CM撮影の現場で全てセッティングされたスタジオに入った瞬間に「違う」とだけ言い残して帰ってしまったということがあったそうです。
もちろん撮影は中止になり、スッタフもメンバーも呆然となったそうです。
各派閥のメンバーは2018年頃から分かれており、圧倒的に反平手派が多いいですが、その少ない取り巻きを盾に神の存在を誇示してきたのでしょうか?
漢字欅とひらがなけやきも紹介?
2015年放送の「欅って、書けない?」の番組内で新メンバーとして長濱ねるさんの加入が発表されましたが、長濱ねるさんは最終オーディションを受けていないために、アンダーグループとして設けられた『けやき坂46』のメンバーとして活動することになりました。
長濱ねるさんが加入したことにより、『ひらがなけやき』も注目を集めることになりましたね。
それでは早速、『漢字欅』と『ひらがなけやき』の詳細を見ていきましょう!
欅坂46(漢字欅)
守屋茜
原田葵
山﨑天が初詣不在か
写真だけだと露出少ない2期生の顔見ても名前パッと出てこない#漢字欅#欅坂46 pic.twitter.com/Bz8RqSR0Nv
— 欅丘46 (@nogihill46) January 18, 2019
欅坂46(漢字欅)メンバーの人数は合計21名でスタートしています。
2018年には今泉佑唯さん、志田愛佳さん、米谷奈々未さんの3名がグループを卒業し18人となりました。
同年夏の坂道合同オーディションで欅坂46・2期生が9人加入し、欅坂46(漢字欅)は合計27人となりました。
けやき坂46(ひらがなけやき)
一本の欅から色づいてくように この街に少しずつ 馴染んで行けたらいい#けやき坂46デビュー4周年 #ひらがなけやき pic.twitter.com/AXBXAxaREL
— タオオ (@keyakeyakeya46) November 29, 2019
けやき坂46(ひらがなけやき)は一期生11人、2期生9人、そして坂道合同オーディションで3期生1人が加入し、けやき坂46(ひらがなけやき)合計21人となりました。
漢字欅、ひらがなけやき合計で48名となり、2019年の3月にひらがなけやきが日向坂46に改名し別グループでデビューすることになりました。
これにより、欅坂46は全体で27人となりました。
欅坂に入ってくれてありがとう
ひらがなけやきを作ってくれてありがとう
ねるだいすき0730#長濱ねる #ありがとう#ありがとうをめいっぱい伝える日 #欅坂46#漢字欅 #けやき坂46 #ひらがなけやき #日向坂46 pic.twitter.com/oUXtfftYD9
— かえる (@KeroHachi_pipi) July 30, 2019
そして、2019年に長濱ねるさんがグループから卒業し26人となり、2019年9月に、9thシングルが発売されることが発表され、それまでは全員選抜でしたが、9thシングルより選抜制となりました。
9thシングル選抜メンバーはこの17人
- 一列目:渡邉理佐 田村保乃 平手友梨奈 松田里奈 小林由依
- 二列目:佐藤詩織 守谷茜 森田ひかる 菅井友香 武本唯衣
- 三列目:藤吉夏鈴 上村莉菜 関有美子 原田葵 井上梨名 渡辺梨加 土生瑞穂
2020年1月23日には平手友梨奈(てち)さん脱退。
織田奈那さん・鈴本美愉さんが卒業。
これでメンバーは23人となり、そして佐藤詩織さんの一時休業も発表されました。
平手友梨奈(てち)公式Twitterでも脱退報告
この度欅坂46を脱退させて頂く事になりました
欅坂46の絶対的カリスマセンターの平手友梨奈は終わりになりますが、今後は1人のカリスマとしていつかまた皆様とお会い出来たらと思います支えて下さった関係者の皆様、ファンの皆様、そしてメンバーのみんな、本当にありがとうございました☺️✌🏻
またね pic.twitter.com/AgqdqUNNzl
— 平手友梨奈【公式】 (@yurina20020625) January 24, 2020
これほど多くの方の声を頂き感謝しかありません☺️💦
1人でも応援して下さる方がいる限り頑張っていきます☺️✌🏻 https://t.co/BZiySLstYM— 平手友梨奈【公式】 (@yurina20020625) January 29, 2020
欅坂46の絶対的カリスマセンターの平手友梨奈は終わりになりますが、脱退後は1人のカリスマとしてやっていくそうですね!
今すぐとは発信していませんが、近いうちにソロとしての平手友梨奈さんを見られるのが楽しみですね。
平手派(てち)と反平手派は誰?漢字欅とひらがなけやきも紹介まとめ
平手派(てち)と反平手派は誰なのか?漢字欅とひらがなけやきを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
1月23日に『欅坂46』からの突然の脱退発表をした不動のセンター平手友梨奈(てち)さん。
他のメンバーが卒業する中で、なぜ平手友梨奈さんだけが脱退という選択をしたのか、その理由についてはいまだに語られておらず、世間が気になっていることですよね。
SNSでは色々な情報が飛び交っていますが、現在において真実を知るものはおらず真相は闇の中って感じでしょうか?
15歳という若さで、デビューシングル「サイレントマジョリティー」からずっとセンターを務め上げた平手友梨奈さんはスターと呼ばれるには充分だと管理者は思います。
なにはともあれ、どのような魅力ある大人の女性になっていくのかが楽しみですね。
平手派と反平手派は誰なのか?漢字欅とひらがなけやきを最後までご覧いただき有難うございました。