コストコで2019年におすすめのクリスマス商品を紹介します。
今年のクリスマスは、24・25日が平日ということで、21・22日の土日に合わせて開催されるイベントが多いのではないでしょうか。
そして、家族や子ども達でクリスマスパーティーをする人も多いのではないでしょうか。
クリスマスといったら、ケーキに、クリスマスツリーと言った商品を想像しますよね。
2019年のクリスマスは、コストコのおすすめ商品を購入して、パーティーを盛り上げましょう!
コストコとは?
コストコの正式名称は、コストコホールセールと言います。
コストコで買い物するとき、また入店する場合は必ず会員証が必要になります。
入り口で、会員証の提示をするため、簡単に入店することは難しいです。
しかし、会員の方と同伴者の入店はできます。
家族カードの発行もできるので、詳しくはこちらを確認してみてください。
コストコ初心者の方向けの記事にイラスト10点を加えてリニューアルしました!友達に紹介してコストコ会員を増やそう!😆https://t.co/fkNnyrs6Iy #コストコ
— コストコ節子 (@ult_setsuko) 2017年4月4日
クリスマスにおすすめ商品
【1位】ベリーグランドクリスマスケーキ
クリスマス限定で販売されるケーキです。
たっぷりのホイップクリームに包まれたケーキに、いちごがたくさんのって見た目もバッチリです。
いちごは、ゼラチンと砂糖を混ぜてつくったパナージュがされていますが、酸味が程よくあり、生クリームの甘さとバランスがよくとても食べやすくなっています。
スポンジは、2層になっており、一番下にチョコのスポンジ、その上に普通のスポンジが生クリームと交互に重なっています。
また、購入方法が2つあります。まずは売り場にあるケーキを購入することです。
こちらは、クリスマス当日だと無くなり次第終了となってしまうので、タイミングがとっても大事になります。
必ず購入したい人は、事前予約をしてください。
受付用紙にそっと記入し投函すれば予約完了です。
予約の受付締め切りが決まっているので、そこは注意が必要です。
ベリーグランドクリスマスケーキ(コストコのクリスマスケーキ2018) – #コストコ通 #コストコ https://t.co/y4Pqpy3ocp pic.twitter.com/8wVkPormhi
— コストコ通 コス子 (@costcotuu) 2018年12月28日
【2位】ストロベリーカップケーキ
カップケーキの上に、生クリームといちごが乗った商品です。
全部で6個入っています。
1つ1つが独立しているので、わざわざ切らずにテーブルに出せるというのが魅力的、ということも人気な商品です。
持ち運んだ時にも崩れないので、そこも人気の理由かもしれませんね。
1つの値段は、普通のショートケーキと変わらない値段です。
カップケーキの上に、見た目ではわからないがカスタードクリームがあり、生クリームとパナージュされたいちごが乗っています。
カップケーキに程よい塩気があり、生クリームの甘さと酸味のあるいちごと相性抜群です。
【コストコ】頂上から下まで満足いちごスイーツ『ストロベリーカップケーキ』は4等分でちょうどいい説 – https://t.co/FhntkJnbsS pic.twitter.com/6LpSmDXx5Y
— AEi (@Khuntixudkxv2f1) 2017年3月8日
【3位】ロティサリーチキン
クリスマスと言ったら「チキン」ですよね!
一年中販売されていて、コストコに行ったら一度は買ってみたい商品にも入っている人気商品です。
鶏一匹を丸焼きにした贅沢な商品です。
また、値段もとてもお手頃でクリスマスに問わず、パー
ティーなどにぴったりな商品です。
みんなで少しずつ、いろんな部位を食べれるので、いろんな楽しみ方ができます。
またとっても柔らかいので、丁寧に包丁でカットするとおしゃれになり綺麗に食べつくせるのでおすすめです。
ちなみに、通な人は残った骨で鶏がらスープをつくったりしている人もいます。
今日は久しぶりにコストコ行って久しぶりにロティサリーチキン食べた!🐓 pic.twitter.com/IrQdt55GrE
— すん (@suuuuuun6) 2019年12月6日
【4位】ローストビーフ
クリスマスだからこそ、少し豪華な食事をしたいですねよ。
しかし、量がないとみんなで食べられないと言う方におすすめの商品です。
ローストビーフ16枚、たっぷりの野菜、ドレッシングが入っています。
サラダは、ロメインレタス・サニーレスタ・にんじん・ミニトマト・チーズです。
サラダが入っているので、お皿に綺麗に盛り付ければ少し豪華な食材に大変身です!
専用のドレッシングは、ほんのり柚子が香り、ポン酢ベースで少し酸っぱめです。
しかし、ローストビーフと一緒に食べると一気に和風な味に変わるので、とても食べやすくなります。
こちらも期間限定商品なので、ぜひトライしてみてください!
爽やかな柚子ジュレでいただくコストコのローストビーフサラダ!お肉たっぷり16枚でコスパ最高です☺️https://t.co/bGWJhB5aw4
— コストコ節子 (@ult_setsuko) 2018年12月21日
この時期限定でハイローラーにローストビーフが入っているんです。
通常は野菜とベーコンがたっぷり入ったサラダロールですが、この時期の新商品としてベーコンがローストビーフに変わった商品が登場です!
とっても肉厚で、通常のハイローラーとは異なりマスタードマヨネーズが追加されているようです。
こちらも一緒にチェックですね!
今すぐコストコに行くのです
コストコには新発売のローストビーフハイローラーがあって、これがまたギューギューにローストビーフがつまっててこれがほんまにウマイ。
今までのベーコンよりもはるかに肉厚で、肉々しくてすぐに食べきってしまう pic.twitter.com/yxYBSzsRZB— 月影@フォロバ100% (@nacchi091015) 2019年12月2日
【5位】クリスマスオーナメント
クリスマスに欠かせないのは、クリスマスツリーですよね!
そしてなにより楽しみなのが、飾り付けです。
この商品は、カラーやデザインが違うので見ているだけでワクワクしてきます。
また合成樹脂の素材で、1つ1つ丁寧に模様が施されているので、高級感があります。
サイズは、一般的なサイズよりかなり大きく、ジャンボツリーにはぴったりかと思います。
自宅にツリーがない、一般的なツリーしかないからと諦めないでください!
このオーナメントは、室内外用なんです。
庭に飾れる木がある家庭は、そこにつけてみたり、パーティー用の飾り付けとしてもオススメです!
カラーが3つあるので、あなたのお気に入りのオーナメントを見つけてくださいね!
コストコのクリスマスオーナメント、左から嶺二、蘭丸、カミュっぽさある pic.twitter.com/F8n315tao9
— かずは (@setokazuha) 2016年10月30日
ちょーかわいいぬいぐるみのオーナメントも発見!
クリスマスカラーのマフラーや服、靴下を持ったとっってもキュートなクマのぬいぐるみもクリスマスオーナメントとして販売されているようです。
クオリティもとても高く、普通にお家に飾っているたけでも癒されますね!
コストコで見つけた超キュートなぬいぐるみ…
これ、クリスマス用のオーナメントらしいけど普通にクオリティめっちゃ高い🥺ふわふわで刺繍も個々に違う…これでお値段1体あたり190円ほど。安すぎ💦https://t.co/ViJOPXNCYz pic.twitter.com/2QUuyYGmse— コストコ節子 (@ult_setsuko) 2019年11月11日
コストコのクリスマス商品に対するツイッターの反応をチェック!
【オススメ】【コストコ】購入品紹介(*^^*)クリスマス商品や新商品など!!
■買い物行きたい❤
轟 悠
華形 ひかる
凪七 瑠海
明日海 りお
仙名 彩世
瀬戸 かずや
鳳月 杏
桜咲 彩花
華雅 りりか
水美 舞斗
柚香 光 https://t.co/C1opsRkKrB— kako0808 (@kako08081) 2019年12月3日
仕事して、ボランティアの帰りに、COSTCOに寄ったら、クリスマスケーキ🍰がクリスマス🎄なんだよね後、少しで
どんなケーキ🍰にしますか、クリスマス料理も頑張るのかな
ケンタッキーで終わりかも🤗ケーキ🍰苦手でした🤣 pic.twitter.com/1OhPwzTgaL— 🌸Mill ray🌸 (@candyandjyunret) 2019年12月5日
やっぱりクリスマスパーティーは 安さとボリュームのコストコで!!☆クリスマス商品がハイレベルだと話題(まとめブログ)https://t.co/T8DpTN2N1D
— ましゃましゃ (@hC1jJqL4KFIEAs0) 2019年12月4日
コストコ購入クリスマス
←理想 現実→
高さ80cmの台の上に乗せた為つっかえてしまい苦肉の策😂😂 pic.twitter.com/TBGjlj0yaz— ポテりんとと (@tamakoManhattan) 2019年11月30日
まとめ
コストコで2019年におすすめのクリスマス商品を紹介しました。
やはりクリスマスに欠かせない、いちごのケーキやお肉は人気でしたね。
その他にも、子どもが喜ぶツリーの飾りつけ商品もありましたね。
今回紹介したクリスマス人気商品以外にも、必ず行くとみんなカゴに入れている商品や季節限定商品も多く揃っています。
会員になるか会員の人を誘って、コストコで買い物をして、2019年のクリスマスパーティーを楽しみましょう!