富士市にはいろんなジャンルの飲食店がたくさん!
そんな中で、ランチが美味しいお店はリピートしたくなりますよね。
人気のお店とおすすめのランチBEST5を紹介します。
目次
富士市で美味しいランチランキングBEST5
【1位】 ママルパ
富士市国久保にある洋食屋さんです。
喫茶店を改装したようなレトロ感のある店内ですが、料理は本格洋食を味わうことができます。
ランチタイムに人気なのは、ハンバーグです。
ハンバーグは、ふわふわで柔らかい食感ですが、肉の旨味が口いっぱいに広がりペロリと食べれます。
ソースは、デミグラスソース・和風・トマトチーズの3種類から選ぶことができます。
どの味もふわふわのハンバーグにぴったりです。
ハンバーグ以外に、ナポリタンとサラダが乗っていて、ご飯と日替わりスープがつきます。
ボリュームもあるので、家族連れでも満足できると思います。
また、唐揚げ・エビフライ・ハンバーグ・ナポリタン・サラダが1つのお皿に盛り付けられてくる「ミックスランチ」もおすすめです。
これは、大人のお子様ランチなのではないでしょうか。
迷った時は、こちらをおすすめします!
【2位】 きまぐれキッチン なないろ
富士市の鷹岡中学校の近くにある、個人店です。
創作料理店として、なないろならではの味付けやメニューの種類の多さを売りにしています。
このお店は、からあげが売りで味付けが50種類もあり、まずそれにびっくり!
からあげ自体も下味がしっかりされていて、サクサクな衣に肉汁がじゅわ〜と広がりとても満足します。
50種類の中からは、油淋鶏のソースがかかったからあげが人気のようで、こちらはランチでは定食として食べることができる。
からあげ、ご飯、お味噌汁がセットになっています。
ディナーで、からあげを注文すると50種類から選べるようです。
とっても気になる味付けもあったので、ディナーも行ってみたいお店です。
【3位】 魚河岸
富士市役所近くのSEIYUの中にあるお寿司屋さんです。
沼津港市場から直送で、毎日セリで落とした新鮮な魚を食べることができるお店です。
ディナータイムは金額が高めですが、ランチタイムに行くと、美味しさは変わらずお手頃な価格でお寿司を食べることができます。
またネタがシャリの2倍ほどあり、とても大きく一つ一つの満足度が高いです。
寿司ネタにもびっくりですが、しらす丼などの丼物もあり、サクッと食べたい人にもオススメのメニューが揃っています。
また、お持ち帰りや宅配をしてる店舗もあるので、自宅でもお店と変わらない美味しさを味わうことができます。
【4位】田子の浦漁港食堂
県外からもわざわざ足を運んで、食べたいと言われているお店です。
田子の浦港の名物、しらすを丼でおいしく食べることができます。
鮮度が命の生しらすを食べることができ、地元の人も生しらすが食べたいときには足を運びます。
メニューとしては、生しらす丼と釜揚げしらすがメインです。
生しらすは数に限りがあるので、オープンと一緒にいけば食べれると思います。
時期によっては、食べれないかもしれません。
これがあったら食べて欲しいのは、ハーフ&ハーフ丼です。
生しらすと釜揚げしらすのハーフで、食べ比べることができるとっても贅沢な丼です。
また、港で食べるので海や船を見ながら食べることができ、オープンカフェのような雰囲気です。
【5位】インド&レストラン スバビハニ
富士市の竪堀駅近くにあるお店です。
ランチは10種類の中からカレーを選ぶことができ、ライスかナンが選ぶことができます。
カレーはどれも日本人好みの味付けで、ココナッツ入りのカレーでも、くせが少なくとても食べやすいです。
王道なチキンカレーは子どもも食べれるので、最初はチキンカレーを食べてみてください。
ライスとナンが選べるのですが、ここにきたらナンを選んでください。
ナンの大きさに驚きですが、これが食べ放題なんです!
男性でも1枚食べれるのは苦しいと思うぐらいボリュームがあります。
基本ボリュームがあるので、レディースセットはメンズセットといいと言ってもいいと思います!
まとめ
ハンバーグにからあげ、そして地元食材など、ジャンル問わず富士市の美味しいお店を紹介させていただきました。
ランチは、子どもづれのママさん達やデート、一人のランチといろんな使い方がありますね。
毎日でも通いたくなるような、お店を見つけられたら最高ですね!
明日のランチの参考になればいいなと思います。