この記事では、マツモトキヨシのマスク入荷時間は?在庫情報やツイッタークチコミを紹介します。
日に日に感染者が増え、コロナウイルスの被害が拡大されています。
東京都の小池知事が、25日夜に緊急記者会見を開き「感染爆発の重大局面。平日は出来るだけ自宅で仕事を、夜間外出も控えて」と呼びかけました。
またノー3蜜(換気の悪い密閉空間、多くの人の密集する場所、近距離での密接な会話)を要請。
マスクを必ずつけること、アルコール消毒をすることで感染予防になります。
そのため、マスクとアルコール消毒が不足しています。
ドラックストアのみならず、コンビニなどでも入荷が難しいようです。
今回は、「マツモトキヨシ」に絞って紹介していきます。
では、マツモトキヨシのマスク入荷時間は?在庫情報やツイッタークチコミを紹介します。
マツモトキヨシのマスク入荷時間は?
マツキヨ 多摩センター
マスク待機列形成 pic.twitter.com/BZq8IvBc6C— あらい たくや@すのびっしゅ (@snobbish_tky) March 26, 2020
マツキヨでもマスク流通優位にいないならマスクは本当どこにあるのかしら。このマツキヨ東京のど真ん中で2月半ばからずっとこれよ? pic.twitter.com/kpAwQ4Tkcv
— なでし子 (@vitalitymaker) March 26, 2020
横浜駅のマツモトキヨシのマスク行列。
これじゃあ一般人が勤め帰りに買えるわけない。
台湾は賢いIT大臣がいるおかげであっという間にコロナアプリができて、マスクは保険証出せば割り当て分が買える。スマホ使えない老人保護に走りすぎて社会運営が遅れてるよ日本。マイナンバー運用もっと頑張れよ pic.twitter.com/TRMJUWfxX3
— いっしー (@isshyisshy) March 25, 2020
毎日マツキヨで朝3時からジジババに混じってならばないと買えない。もちろんマツキヨに行くためにはマスクが必要だゾ!
— 御使いばいお (@angelvio) March 21, 2020
マスゴミと年寄り、中国人への殺意しか湧かない 今朝の高田馬場マツキヨの行列。#マスク#トイレットペーパー pic.twitter.com/sapMtjkvJi
— Particle (@tera61833804) March 20, 2020
マツモトキヨシのマスクの入荷時間はいつごろできるのでしょうか。
実際に購入した人の話を聞くと、入荷時間はわからないとのことでした。
しかし、マツモトキヨシの開店直後は、列ができていたとのことです。
20〜30人ぐらい並んでいたので、結果購入できなかったとのことです。
購入は2月中旬のころだったということで、コロナウイルスが拡大してきた時期です。
そのため、購入する人が増えたこともあり在庫不足になってしまいました。
そのため入荷時間は、「開店前に並ぶこと」がいいと思います。
当日、入荷しているかは店舗に直接確認するか、張り紙をみるのがいいと思います。
マツモトキヨシのマスク在庫情報を紹介
マツキヨ十三店は週3位で朝一マスク入荷してるっぽい。しらんけど。 pic.twitter.com/Mfclfnsqxu
— ひかるち@十三 (@92m010) March 26, 2020
そして暇人どもがマスクを求めて並ぶマツキヨ
2m間隔開けろって海外で言ってんだろ pic.twitter.com/cqW7qqUdbX
— ひらっち🐖ReVeloもう間もなく怪我から復帰予定 (@hiratti_JP) March 26, 2020
マツキヨでマスク売ってたー!
今年は珍しく花粉症を軽く発症してるから買えて良かった。 pic.twitter.com/A3hyXPwdZF— ぴも (@pimosshi) March 25, 2020
この間、マツキヨで給食当番みたいなマスクは買えたけど…
けど…国からも布マスク配布はあるみたいだね〜 pic.twitter.com/TNQJmC5RQW
— よつばと (@hcns0215) March 25, 2020
うちの近所のマツキヨは、1家族1点限りではあるけど、いつ行っても品切にはならなくなったよ。
マスクは相変わらずいつ行っても売り切れだけと。 pic.twitter.com/nXHNcyGk5w— 勇気のJoe☆ (@Joe_stera) March 21, 2020
今日たまたまアウトレットの中のマツキヨに入ったらマスク7枚入り売ってた。お一人様1個限り。300円くらいで買うの迷ってたら、隣の人が別の値札と勘違いして1袋900円だけど買っといた方がいいよね⁈今から来て!って別行動の家族に電話してて、そんな高くても迷わず買うんだって思ってビックリ…
— OORer_ゅかちん (@kp_pk208) March 21, 2020
マツモトキヨシのマスクは在庫があるのでしょうか。
そしてツイッターなどの口コミはあるのでしょうか。
こちらも紹介していきます。
店舗に問い合わせしたところ、「在庫はありません。入荷予定も未定です」とのことです。
どこの薬局でもマスクが不足している以上、マツモトキヨシだけ在庫があるということはなさそうです。
オリジナルブランドがあったとしても、日本人、さらに海外の人も欲しがっているものなので、生産が追いつかないですよね。
比較的に、ウエルシアの対応が良いそうです。
並ばずにサクッと購入する
【在庫あり・一週間以内発送】不織布マスク 三層フィルター 50枚 3層 フリーサイズ マスク 99% ウィルス 花粉対策 PM2.5 使い捨て
マスク 在庫あり あす楽 即納 国内在庫あり 不織布マスク 99%カット 三層式 三層構造 ふつうサイズ 50枚 使い捨て プリーツ ホワイト 白 微粒子防止 花粉対策 飛沫防止 箱入り 箱
お子様にはこちら
3個以上で送料800円 子供 マスク 50枚 使い捨てマスク 3層構造 不織布マスク 子供用 使い捨てマスク キッズ 花粉 快適 風邪 男の子 女の子 通学 保育園 幼稚園 小学校
[50枚入り] 0〜13歳子供用マスク 使い捨て 3層構造 メルトブローン 不織布 通気性 防塵 キッズサイズ 学生マスク 風邪/花粉/飛沫 白
在庫あり 50枚入 子供用マスク マスク ウイルス対策用 中国製 感染症風邪対策 mask PM2.5 高密度フィルター素材 花粉症対策 子供 使い捨て 学校 送料無料
マツモトキヨシのマスクのツイッタークチコミを紹介
ネットの声もきになるところですよね!
早速のぞいてみましょう。
仕事終わりのこの時間にマ ス ク入荷したマツキヨ神か???? 7枚入りゲットできた
— 若井 (@_wakaim) March 26, 2020
神楽坂のくすりの福太郎、
こうやってお願いを強化しているのに、私の出勤時、お店の開店時間直前には必ず行列。マスクないって書いてあるのに行列。
理由がさっぱりわかりません。 pic.twitter.com/ftPdfah1Qp— にしまき (@nishimaki1974) March 25, 2020
RT
マスク販売する店はみんなこうしたらいいと思う。
今日近所のマツキヨでオープン1時間前に行列ができてるのを初めて見た。
本当に並んでるんだね。
見た感じ、中年〜年配の方々ばかり。
うちの周りはドラッグストアが3軒あるし、もしかしたら今日はこっち明日はこっちと並んでいるのだろうか…— あわ (@awa_nyan) March 25, 2020
最近毎日マツキヨの前で開店前からマスク購入に並ぶ人の列を見ています。お前らどんだけ暇なんだ。
— ぼのぼの (@masato009) March 25, 2020
家内がマツキヨに行ったそうだ。店の前は行列外出来て整理券が配られていた。マスクは何枚かが小分けに売られていて、結局整理券も手に入らず買えたのは洗濯洗剤だけだそうだ。日本の対応どうなってるの?
— 古橋敏郎 (@full_old) March 25, 2020
2ヶ月ぶりにマツキヨで7枚入りのマスク買えた。自分の在庫が後少しだったから嬉しい。
こんなにマスク買えなくなるとはね(^-^;— 아유 (@jayayu0901) March 21, 2020
笑っちゃいました!
滋賀住みですが、今日娘がマツキヨでマスク売ってたと言ってました
7枚入り、1人一点までだったみたいですが、少しずつ皆さんに回ればいいですね— へのへのもへじ (@mfKHLoX5tBR29fR) March 21, 2020
マスク出会えたけど…普通のが欲しいので、せっかく買えたのにやめて帰ってきちゃった。。マツキヨ様~そろそろ普通のマスク並べてください~。 pic.twitter.com/ATNaUe1A0H
— みらくる (@tomosun241) March 20, 2020
札幌大通りH&M前のマツキヨに、マスク今あります!七枚入り入荷したばかりでした!
— えみ (@J18wuKlHANR63ct) March 20, 2020
開店直後に並んだ人は買うことができているようですね。
しかし、買えなかったという人もいますね。
まとめ買いは今できないため、必要な人に必要な分だけ届くようになって欲しいですね。
マツモトキヨシのマスク入荷時間は?在庫情報やツイッタークチコミを紹介のまとめ
今回は、『マツモトキヨシのマスク入荷時間は?在庫情報やツイッタークチコミを紹介』と題してお送りしました。
マツモトキヨシでも、マスクの入荷は難しく在庫や入荷時間などは未定のようですね。
ツイッターのクチコミでも、買えた人、買えなかった人がいます。
店舗にいつ並ぶかもわからないですが、開店前に並んでいると購入できるかもしれません。
店舗によって異なりますが、張り紙や声かけなども行っているようです。
ぜひそのアナウンスもしっかりと聞いて、情報を集めてマスクを購入しましょう。
それでは、最後までこらん頂き有難うございました!