鍵部屋ドラマ榎本の顔まわりには、複数のコードが出ている時があります。
それ邪魔ではないか?と心配にもなるくらいです。
黒い方は、グラスチェーンで、白い方はイヤホンなので、どちらも必要なのでしょう。
でも、なぜ榎本は白いイヤホンをつけているのでしょうか?
職業柄でしょうか?
何か聞いているのか?それとも、必要な時に何か聞こえるのか?気になります。
そこで鍵部屋ドラマ榎本が白いイヤホンをつけている理由と、その種類と値段について調べてみることにします。
目次
鍵部屋ドラマ榎本の白いイヤホンつけてる理由は耳栓かわり?
予告編の最初で、榎本がイヤホンを耳から外しているシーンがあります。
このイヤホンのことが気になる人は多いと思います。
なかなか答えが出てきませんし、途中からイヤホンを付けなくなったような気もします。
ドラマを見ている人も、気になっている方が多いようで、様々な説があげられていました。
話しかけられられないようにする為という説もありました。
他には、音楽を聞いている、無線を聞いている、盗聴している、何も聞いていない等々。
集中するための耳栓代わりだという説には、私も納得しました。
イヤホンの形を見ても、カナルタイプですし、音を遮断することができそうです。
ドラマ後半でイヤホンをつけることが少なくなったのは、雑音があっても集中できるようになったのでしょうか?
イヤホンのことは、ドラマの中で出てきませんでした。
結局、ここも謎となっていて、見ている人の想像する演出となっているのでしょう。
鍵部屋ドラマの、ちょっと謎として残す良い部分でもありますね。
鍵部屋ドラマ榎本のイヤホンの種類や値段も紹介
鍵のかかった部屋で榎本が使ってたイヤホン買ったー!!! pic.twitter.com/oSQ1JLV88T
— ひとみ (@nonhitoli) March 9, 2013
イヤホンを付けている理由は、はっきりと分かりませんでしたが、そのイヤホンの種類は分かりそうです。
顔まわりに見えるグラスチェーンとイヤホンは、邪魔そうにも見えますが、榎本っぽさを演出していますね。
会話の前に、さっと外してそのまま首にかけている感じも、スマートです。
これはドラマの演出用なのでしょうか?それとも実際に販売しているのでしょうか?
メガネと違って、メーカーロゴ等が見えないため、商品名まで分かるのか心配しましたが、分かるのですね。
ちょっと驚きました。
榎本のイヤホンの種類と値段

鍵部屋で榎本が付けているイヤホンの種類と値段は、こちらです!
メーカー:maxell(マクセル)
種類:カナルタイプヘッドホン
品番:HP-CN45
色:シルバー
定価:3,500〜4,500円
最初に放送された時が2012年ですから、かなり前の商品です。
価格も、その当時の価格となっています。
鍵部屋ドラマを見ながら、イヤホンの色は白だと思っていましたが、商品の色としては、白ではなくシルバーだったのですね。
コードは白ですが、シルバーの部分がありますね。
榎本のイヤホンは手に入る?

「鍵のかかった部屋」と言えば、主演の大野智さんがドラマ内で当社のHP-CN45-SLを着けていた回がありまして。 こちらは全く把握していなかったのですが、週末だけでWeb通販に800本もの注文があって度肝を抜かれたことがありました。 まさに嵐のような売れ方でありました。
— マクセル – Within, the Future💙 (@maxellJP) November 18, 2013
鍵部屋ドラマ榎本のイヤホンは、2020年の今現在手に入るのでしょうか?
最初の放送の時は、相当売れたようです。
そして、現在は廃盤となっているようです。
こういった種類の商品で、8年近く経過していると廃盤となっているのも理解できます。
手に入れるのは、困難かもしれません。
でも、廃盤といわれると、どうしても探したくなる気もしてきますね。
まとめ
https://www.instagram.com/p/CBF1d51gHoa/?utm_source=ig_web_copy_link
みなさんは、鍵部屋ドラマ榎本のイヤホンを付けている理由は、どう想像されますか?
私は、榎本が白いイヤホンつけてる理由は耳栓のかわりだと思うことにしました。
榎本のイヤホンの種類や値段も分かりましたが、入手困難なのが残念です。
鍵部屋ドラマ最初の放送から、時が過ぎた今では、有線タイプのイヤホンは過去のものとなりつつあるのでしょうか?
今の撮影だったら、ワイヤレスイヤホンだったかもしれませんね。
もし、鍵部屋ドラマ榎本のイヤホンがワイヤレスだったら、イヤホンを外すシーンがなくなりそうで寂しいです。
イヤホンを付けている姿も、鍵部屋ドラマの榎本らしい演出ですから。